3/13 図書室 「卒業式デコレーション」
明日の卒業式に向けて、図書室も飾りつけされています。桜色のデコレーションは、春らしい卒業の華やかさを感じさせてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 「卒業式予行演習」が終わりました。
いよいよ明日14日は「第38回卒業証書授与式」です。今日はその予行が2時間かけて式の手順通り行われました。今年の3年生も式の出来栄えはよく、明日の本番が楽しみです。式は午前9時40分のスライド上映から始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 「全校集会」
今日は、3年生最後の学年集会が開かれました。3年生には有終の美を飾ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 地域紹介 「菜の花が咲いています−住吉区役所」
住吉区役所前の広場では、菜の花が見事に咲いています。好天の日曜日、艶やかな黄色の花が満開です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 地域紹介 「熊野街道−宝泉寺」
本校東側は、「熊野街道」です。現在は地域の皆さんの生活道路になっていますが、街道沿いには、歴史を感じさせてくれる、お寺や民家が現在も見られます。ちょうど南海住吉東駅にさしかかるところに今回の「宝泉寺」があります。この寺には、街道に面して13体の石仏がならんでいます。大きな石仏で、大阪市の文化財にも指定されています。こんな街中に石仏があるところにも驚きとともに改めて歴史を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|