2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。

2年 まちたんけん

5時間目、生活科の学習で、まちたんけんにキララ商店街へ行きました。いろいろなお店屋さんに行き、質問したいことをみんな上手に聞くことができていました。学校で練習していった最初のあいさつも、みんなばっちり言えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく!エコクッキング♪ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ついに出来上がった料理をみんなで試食しました。やはり、みんなで協力したごはんは格別においしいようでした。
食べ終わった後も、みんなで協力しての片付けです。今度はかじめから「水の出しすぎ注意やな。」や、「ゴミ、少なかったね。」などの声が聞こえました。

わくわく!エコクッキング♪

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、本日、ハグミュージアムにて「エコクッキング」を学習してきました。はじめに45分ほど、エコや、エコを考えた調理について学びました。
そしていよいよ調理です。最新の機器に囲まれて作ったのは、ガス炊きごはんと味噌汁です。開始はじめの子どもたちは調理することに必死でしたが、だんだん、「水、出しっぱなしやで。」や、「このねぎはもうちょっと食べれるで。」など、水の使い方や野菜の廃棄量に気を使うことができました。

C−NET ハロウィン2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな本場のハロウィンの様子を見て驚いていました。

C-NET ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期のC−NETが始まりました。
今日はハロウィンのことについて学習しました。外国のハロウィンの様子を写真で見せてもらいました。いろいろなモンスターの名前も英語で教わりました。最後にビンゴゲームをして楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式全体練習5・6年 現金徴収日 学校体育施設開放講堂使用不可
3/15 C−NET 現金徴収日 学校体育施設開放講堂使用不可
3/16 SC 学校体育施設開放講堂使用不可
3/17 祝日講話(春分の日) 卒業式予行5・6年 学校体育施設開放講堂使用不可
3/18 学校体育施設開放講堂使用不可
3/19 学校体育施設開放講堂使用不可
3/20 春分の日 学校体育施設開放講堂使用不可