6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年生 絵の具の基本 (9月7日)

2年生の図工の学習の様子です。

このクラスでは、絵の具の使いかたの学習をしていました。
今日は、黄、赤、青の3色の絵の具を使って、まずは1学期の復習で、パレットや水入れの使い方の確認をしました。水の量をうまく調節できるようになってきています。

今日のめあては、2つの絵の具を混ぜる「混色」です。
最初に、黄に赤の絵の具を少しずつ混ぜていき、3段階のグラデーションとなるように色を作っていきました。

次は青と黄、最後は赤と青で混色しました。
子どもたちはどんどんうまくなっていきます。自慢げに「見て! 見て!!」と言って来ていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1先生もがんばっています (9月7日)

昨日でプール学習は終わりました。
今日からは運動会練習のための特別時間割が組まれています。

1年生は1時間目に講堂で運動会練習がありました。
先生から団体演技(ダンス)の振り付けを1つ1つ教わりながら、動きを確認しながら、一生懸命に練習していました。授業の後半では、今日の練習で覚えたところまでを音楽に合わせて踊りました。笑顔一杯、汗をかきながらの一生懸命の演技、とってもかわいかったです。ぜひとも、今日のことをお家で聞いてあげて欲しいです。

2年生から6年生も、運動場や講堂で練習を行いました。6年生は5時間目に運動場で素足になって組み体操の練習をしていました。

明日からも、ほぼ毎日のように練習があります。水筒や汗ふき用のタオルを持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は2学期最初の「見守るデー」です (9月6日)

明日の9月7日は、2学期最初の東淀川区の「見守るデー」です。

明日は地域の「見守り隊」の方々のみならず、地域の多くの方々、区役所の方、東淀川警察署のおまわりさんなどが、通学路のあちらこちらに立ったり、地域を巡回したりして、自転車や自動車に注意するよう、子どもたちを見守ってくださっています。

皆さんも、子どもたちの登下校の時間帯に、少しの時間でも構いませんので、ぜひとも、玄関先でも、近くの交差点にでも立っていただいて、「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声かけをお願いいたします。

天候が悪いかもしれませんが、子どもたちの安全のために、ご協力いただければと思います。

給食風景 (9月6日)

今日の給食メニューは
 ・フランクフルトのケチャップソース
 ・スープ
 ・焼きかぼちゃ
 ・レーズンパン
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

フランクフルトのケチャップソースは、長さが10cm位、太さが3cm位ありました。
パンにはさんでホットドッグにして食べる子、大切に残しておいて最後に一気に食べる子、それぞれが自分なりに楽しんで食べていました。

スープは、チキンスープがベースで、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、パセリが入っていました。かなり具だくさんのスープでした。

焼きかぼちゃは、塩で下味をつけた後、焼き上げただけのシンプルなものでしたが、かぼちゃの甘み、ホクホク感がありおいしかったです。でも、子どもたちにはかぼちゃを苦手とする子も少なくはありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校でのプール 最終です (9月6日)

今日で今年のプール学習も全学年が終了です。

6年生は3時間目に入水しました。
曇り空であったのですが、この子たちは何か持っていますね。お日様が照り出してきました。暑い日差しが戻ってきました。

今日で豊新小学校でのプールは終わりです。入学から6年間経った今では、身長もとても大きくなり、プールの水深は多くの子でおなか辺りです。浅いプールとなってしまいました。来年からは中学校の深いプールでの学習となります。1つ1つの学習、行事が最後となっていきますね。

今日は最後の学習ともあって、小学校で学んできた「水慣れ」の動きを一通り行った後、25mを自由な泳法で1本泳ぎました。そのあとは、「宝探し」に「自由時間」と、先生方から「ご褒美」をたくさんもらいました。存分に楽しめたことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/20 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他