帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

4年 社会科見学 鶴見焼却工場 その5

画像1 画像1
 煙突からは煙が……あれ?出ていません。どうしてでしょうか?
 答えは、ぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね。

 最後に子どもたちからの様々な疑問にも答えていただきました。充実した社会科見学となりました。

4年 社会科見学 鶴見焼却工場 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごみピットからごみを“炉”に入れる動きを、クレーンの操縦士さんが子どもたちのために見せてくれました。お忙しい仕事の最中でしたが、子どもたちの期待に応えてくれました。

4年 社会科見学 鶴見焼却工場 その3

 パッカー車によって運び込まれたごみが溜め込まれる「ごみピット」です。
 巨大なクレーンの動きに、子どもたちの興奮が最も高まったポイントでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 鶴見焼却工場 その2

 焼却工場での見学の様子を、いくつかの記事に分けてアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 鶴見焼却工場 その1

 5月24日(火)、4年生94人は「鶴見焼却工場」へ社会科見学に行きました!
 
 まず初めに工場長のお話を聞き、焼却工場についての資料映像を観ました。子どもたちはとてもよい姿勢でお話を聞くことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 1年読み聞かせ
3/17 卒業式予行 6年清掃活動
3/20 春分の日

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置