敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

長浜さんからお話を聞きました。1年生

画像1 画像1
長浜さんから、戦争での体験を聞きました。

戦争の時のつらい思い出を聞かせてもらい、戦争の怖さと平和の大切さを学べたと思います。

平和を守っていくために何ができるのか考え、次の世代へと平和の大切さを伝えていきたいですね。

今週はあいさつ週間です。

画像1 画像1
今週はあいさつ週間です。

朝、代表委員会の人が正門に立ってあいさつをしています。みなさんも元気な声であいさつして、一日を気持ちよくはじめましょうね。

C-NETがありました。4年生

画像1 画像1
国際理解教育の一環でC−NETでは「I can 〜.」という話し方を学習しました。日本語では「〜できる」という文章です。

友だち同士で「〜できますか。」と聞いて回ったり、ビンゴゲームをしました。少し恥ずかしそうでしたが、楽しそうに友だちと会話していました。

栄養指導がありました。3年生

画像1 画像1
今日は3年生で栄養指導がありました。

3年生は「おやつ」について学習しました。おやつにはどのくらいの砂糖がふくまれていて、摂りすぎるとどうなるのか、など学びました。

おやつを食べすぎないようにしましょう。

国際理解の学習をしました。1、2年生

画像1 画像1
国際理解教育の一環で、韓国・朝鮮の文化を学びました。

ソンセンニムが来て、1年生には「遊び」を、2年生には「楽器」に触れさせてもらいました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 C-NET派遣
住之江中学校卒業式
3/15 敷津浦の子どもを見守る日
3/16 卒業式予行
3/20 春分の日