心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

味原開放デー(出前授業)

 2月18日(土)午前、校区小学校である味原小学校で、土曜授業の一環で「味原開放デー」が実施されました。
 本校から、2名の先生が、5年生と6年生に授業を行いました。
 グラウンドの横では、地域の方々がお餅つきを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路懇談

2月17日(金)本日より22日(水)まで、3年は進路懇談になっています。公立高校を決めていかなければなりません。自分の力が最大限生かせる高校を選んでください。待機場所の廊下には公立高校の資料も準備されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年職場体験発表準備 2

各教室や特別教室に分かれて事業所ごとに発表準備を進めています。いい発表になるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験発表準備 1

本日5時間目、2年生は3月4日土曜授業で行う職場体験発表会の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 2月17日(金)本日の給食は、押し麦のグラタン、スープ、デコポンです。ライ麦コッペパンがつきます。
 グラタンに入っている、「押し麦」。子どもたちは、知らない子も多いのでは?押し麦は、不足しがちな食物繊維を多く含み、コレステロールの上昇を抑制する作用や有害物質を体外へ排出する働きが期待できます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第65回卒業証書授与式
3/15 校区幼稚園保育修了式
3/16 45分×6
大清掃(6限)
3/17 生徒会選挙立会演説会(6限)
公立高校一般入学者選抜合格発表
ワックスがけ(2年)
3/20 春分の日