心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

1年家庭科の授業

1年家庭科の授業の様子です。調理実習を行なっています。メニューはピザトーストとフルーツヨーグルトです。先生が玉ねぎを切る見本を見せると拍手がわきました。さあ、皆さんの班の出来ばえはどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

11月21日、全校集会を行いました。生活指導の先生から風邪などひかないよう体調管理をしっかりすることという話がありました。その後、校長先生から期末テスト一週間前にあたり、「心技体」の充実について、やる気を出し、しっかりと復習し、体調を整えて頑張りましょうという話がありました。
画像1 画像1

天王寺区子育て愛あいフェスティバル 3

色々なブースがありました。本校の生徒も大活躍していました。体育館は少し暑かったですが、よろい姿の生徒もいます。最後はコミカルなバンドで大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区愛あいフェスティバル 2

小さな子どもを連れたお母さんお父さんが、たくさん集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区子育て愛あいフェスティバル 1

11月20日(日)「天王寺区愛あいフェスティバル」が、天王寺スポーツセンターで行われました。本校からは生徒会を中心に20名近くの生徒がボランティア参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第65回卒業証書授与式
3/15 校区幼稚園保育修了式
3/16 45分×6
大清掃(6限)
3/17 生徒会選挙立会演説会(6限)
公立高校一般入学者選抜合格発表
ワックスがけ(2年)
3/20 春分の日