心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

お別れ会 1

 全校集会が終わってから、3年生のお別れ会を開催しました。
1、2年生から感謝の気持ちをビデオで伝え、代表生徒が挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全校集会

 3月6日(月)、来週の卒業式のため全校集会は、今回で最後になりました。
保健委員会より、保健アンケートの結果が報告されました。
校長先生からは、最後まで油断せず、学校生活を過ごしてほしいとのお話がありました。
サッカー部の第3位の表彰があり、個人表彰も!
 3年生は、カウントダウンに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区ジュニアクラブ

3月5日(日)桃陽健康広場等において、天王寺区ジュニアクラブの活動が行われました。今回は防災活動体験です。まず、トイレ凝固剤の使用やアルファ化米の炊き方を教えてもらいました。その後、広場に出てロープ結索やAED体験などを行い、最後はみんなでカレーを食べて終了しました。防災について様々な体験ができた有意義な半日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習発表会 3

 自分たちの体験を伝え、他の生徒の発表を聞き、「そうなんだ!」と発見していく力を養える、良い発表となりました。
 将来、どのような仕事に就くかは、今のところまだまだ手さぐり状態ですが、今回の体験は、1つの選択材料になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習発表会 2

 発表が、どんどん進んでいきます。
いろいろな職種があるので、自分たちが経験していないことについては、話を聞いて取り込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第65回卒業証書授与式
3/15 校区幼稚園保育修了式
3/16 45分×6
大清掃(6限)
3/17 生徒会選挙立会演説会(6限)
公立高校一般入学者選抜合格発表
ワックスがけ(2年)
3/20 春分の日