スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
新着情報
最新の更新
第70回卒業証書授与式(4)
第70回卒業証書授与式(3)
第70回卒業証書授与式(2)
第70回卒業証書授与式(1)
卒業式予行
卒業式練習
卒業式に向けて
最後の給食です(3年生)
朝の全校集会
3年英語授業
公立一般選抜出願
弥生3月
「青フェス」のご案内
学校教育ICT公開授業・シンポジウム(4)
学校教育ICT公開授業・シンポジウム(3)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
元気アップフィールドワーク
7月26日、田辺模擬原爆 追悼のつどいに参加しました。71年前に広島.・長崎への原爆投下に先立って、アメリカが全国各地に投下した模擬原爆のひとつが田辺に落とされ、甚大な被害を被りました。毎年、この日に追悼のつどいが行われ、今年で15回目になるそうです。本校からは生徒会役員や元気アップボランティア、保護者が参加しました。学校を代表して生徒会役員が追悼のことばを述べました。めずらしく雨天でしたが、多くの学校が参加していました。
部活動2
吹奏楽部は次のブロック発表会にむけて、コンピュータ部はP検にむけて頑張っています。
部活動1
野球部は新人戦にむけて、1年生が練習に励んでいます。技術面だけでなく、挨拶などのマナーもしっかり学んでいます。
夏休み3
緑のカーテンをつくっているゴーヤもぐんぐん成長し、先日初めて収穫しました。今日もまた実が大きくなっています。
夏休み2
武道場では剣道部が、体育館ではバドミントン部が活動しています。熱気が伝わってきます。
59 / 92 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:98
今年度:30595
総数:383677
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/14
卒業式
3/17
選挙 公立一般選抜発表
3/20
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
新たな教育振興基本計画(令和4年度〜7年度)
オンラインドリル
まなびポケット(eboard)
navima(ナビマ)
らっこたん
新ネットレの学習教室
その他
市立図書館電子書籍「EBSCO eBooks」
読みトレ100Plus(浜島書店)
コラボノート
Microsoft Teams
スクールライフノート(心の天気)
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
学校だより3月号
学校評価アンケート
生徒・保護者アンケート結果(平成28年度)
学校教育ICT活用事業
公開授業・研究協議会資料H28_2
公開授業・研究協議会資料H28_1
携帯サイト