委員会活動

画像1
画像2
画像3
6時間目に4,5,6年生が各委員会にわかれて活動しています。
ジャンボかるた大会の担当準備をした後、いつもの委員会の仕事をしました。

12日の給食

画像1
今日は、お正月の行事献立です。きんぴらちらし・ぞう煮・ごまめ・きざみのり・牛乳でした。本日配付した給食だよりに関連記事がありますので、ぜひご覧ください。

児童集会

画像1
代表委員会の児童が、「ジャンボかるた大会」のルール説明をしました。   
1月21日土曜に行う「ジャンボかるた大会」では、ふれあい班でペアを組んでかるたを取ります。楽しみです。

11日 今日の給食

今日から3学期の給食が始まりました。献立は、ビーフシチュー・カリフラワーのピクルス・和なし(缶づめ)・ライ麦パン・牛乳でした。
画像1

10日 避難訓練

画像1
画像2
画像3
全校で地震が起きたときのための避難訓練をしました。各学級で机の下に避難した後、運動場に集合しました。校長先生からお話を聞いた後、集団下校をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 地区子ども会5限
3/16 南市岡地域活動協議会19時
3/17 午後から講堂使用不可〜22日まで
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行・準備             (4,5年以外は14:40下校)