「明るく」「正しく」「たくましく」

元気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の登校日です。
休み時間も元気いっぱいに遊ぶ子どもたち!

1学期がんばった! 〜 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のプール学習でした。

始めのころより、泳ぎが上手にになりましたね。
みんなのがんばりが素晴らしかったです!

これからも“がんばる心”を忘れずに!

ほけんだよりをUPしました!


熱中症を予防する ひ・み・つ … とは???


熱中症を予防する ひ・み・つ … とは???

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64139...

Good job! 〜 管理作業員のがんばる心

図書室には、本をフェイスアウトで陳列するコーナーがあります。
以前は、手作りのもので本を支えていました(上の画像)。

ところが…

管理作業員さんの工夫で、本をしっかり立てて陳列できるようになりました(下の画像)。

子どもたちのために、どんどんアイディアを出し、がんばる心をもって工夫を凝らしてくれるその姿勢が、とてもステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【感動story】Happy Post〜先生のChallenge

4年生のとある教室前の壁に、子どもたちが描いたイラスト入りの封筒が全員分掲示されています。

がんばりや正しい行動に気づいてくれた人から、そのがんばりや行動を認めてくれるメッセージが届く…こんな仕掛けです。

そして子どもたちの間で、お互いを認め合う素敵なメッセージカードが飛び交っています。

あたたかい気持ちになりますね。



『みんなを大切にする心』をもって相手を認めあっている子どもたちに拍手!

そして仕掛け人の先生の、素晴らしい“Challenge”にも拍手!


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/15 PTA見守り2-3
生活習慣点検135年
新1年生学用品販売15:00-17:00理科室
3/16 PTA見守り1-1
3/17 PTA見守り1-2
卒業式予行9:30
1〜5年通知票提出締切
3/20 春分の日
3/21 PTA見守り1-3
職員朝会
卒業式前日準備
1〜4・6年下校13:30 5年下校15:30

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより