「明るく」「正しく」「たくましく」

研究授業〜5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の研究授業の日。
「表現力を高める」というテーマで授業を実施しました。

先生も総出で授業観察。
話し合い活動も取り入れながらの授業が展開されました。

しゃぼん玉とんだぁ♪ 〜 幼小連携

画像1 画像1 画像2 画像2
新高幼稚園の園児と本校1年生との交流会を実施しました。
仲良く一緒に“しゃぼん玉”をとばしました。

Wow!!
1年生が園児と手をつないで、やさしくリードしている!!!!


とても頼もしく、とても微笑ましい瞬間でした。

これからも「みんなを大切にする心」をわすれないでね。

3びょうしを かんじながら ♪〜 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、音楽の学習。
3びょうしを感じながら、演奏したり聞いたりしています。
ゆびの番号を覚えて、けん盤と向きあっています。

音楽を楽しんでいるときの子どもたちの笑顔は最高です!

のこりはいくつ? 〜 1年生

「のこりはいくつ」「ちがいはいくつ」?
減法計算を学んでいます。

みんなの集中力がすごい!
楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとう!〜見守り活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の下校時の様子です。
地域の方・PTAの方が、子どもたちの安全を見守っていただいてます。

いつもありがとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/15 PTA見守り2-3
生活習慣点検135年
新1年生学用品販売15:00-17:00理科室
3/16 PTA見守り1-1
3/17 PTA見守り1-2
卒業式予行9:30
1〜5年通知票提出締切
3/20 春分の日
3/21 PTA見守り1-3
職員朝会
卒業式前日準備
1〜4・6年下校13:30 5年下校15:30

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより