カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
読み聞かせ
健康委員会からの表彰
3年生 体育の授業
6年生と遊ぼう
第3回学校協議会について
読み聞かせ(電車図書館)
標語・ポスター表彰
6年生を送る会 2
6年生を送る会 1
2年生 体育の授業
卒業を前に
小中交流交歓会 6年生
英語出前授業 6年生
学習参観4
学習参観3
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
電車図書館の開館
2時限目と3時限目の休憩時間に電車図書館を開館しました。絵本を中心に楽しく読んでいました。これからも開館回数を増やしていきたいです。そしてもっと読書に親しんでほしいです。
スキルアップ研修会
今日のスキルアップ研修会は3年の森先生を講師に教員が歌唱指導を学びました。
息継ぎの仕方や歌う姿勢、発声の練習などすぐに役立つことばかりでした。
参加者で心を一つにして「ビリーブ」を合唱しました。
とてもいい気持ちになりました。
6年生から5年生へ
3月の卒業を前に、各委員会の6年生から5年生に贈る引き継ぎのメッセージです。2号館の階段踊り場に掲示しています。一人一人の言葉は違いますが、心のこもった6年生からのメッセージです。
1〜3年生 学習参観・懇談会
5時限目に行いました。1年1組は国語の授業、2年生は、「2年生でがんばったこと」を工夫を凝らして発表しました。3年生は学年全体で「昔の道具」について発表したり、保護者の皆様のご意見をいただきました。
3年生 七輪を使って
3年生が「七輪を使ってお餅を食べる」取り組みをしました。地域の「千歳会」の皆様に七輪を使って火の起こし方から丁寧にご指導いただきました。最後にお餅を焼いて食べました。とってもおいしかったです。
5 / 73 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:44
今年度:15642
総数:205387
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
交通安全マップ
平成28年度第2回学校協議会実施報告書
「平成28年度全国学力・学習状況調査」結果
平成28年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
平成27年度全国体力、運動能力、運動習慣調査結果
平成27年度「運営に関する計画」最終評価
平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成27年度学校協議会第1回実施報告書
平成27年度学校協議会第2回実施報告書
学校いじめ防止基本方針
平成28年度「運営に関する計画」
平成28年度第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト