3月最初の全校朝会

 3月6日(月)、3月に入って初めての全校朝会でした。
 校長先生からは、近くに身を寄せる建物などもない広い野原に居て、もしも雷が鳴り始め、雷から身を守る必要に迫られたら、皆さんはどうやって身を守るかと、問いかけがありました。子どもたちは一様に「どうしよう?」と戸惑った顔をしていましたが、その後校長先生から、そんな場合の身の守り方を実演をまじえて紹介があり、子どもたちもそれぞれその姿勢をとってみました。防災意識を高めるきっかけにしてくれたことと思います。
 その後、本校の全児童の取り組みや様子について「よい歯・口の健康づくり」の表彰状をいただきました。その表彰状を披露し、代表児童に手渡しました。これからも歯と口の健康に関心を持ち続け、よい歯や口を守り続けていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(土曜授業)スナップ集 1

 3月4日(土)土曜授業の日、「6年生を送る会」を開きました。5年生が中心となって企画・進行し、各学年から6年生へ向けての発表や6年生から在校生に向けての発表などで、6年生の卒業をお祝いするとともにお別れを惜しむ素晴らしい全校集会になりました。
 以下にその特徴的なシーンをスナップ集としてお届けします。
 まずは、5年生の司会の様子と6年生の入場の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(土曜授業)スナップ集 2

6年生入場完了(上)
はじめのことば(中)
校長先生のお話(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(土曜授業)スナップ集 3

1年生による発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(土曜授業)スナップ集 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生による発表
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 C-NET
3/17 卒業式予行
3/21 卒業式準備

学校評価

学校だより・行事予定

お知らせ文書

学校安心ルールについて

PTA規約