リンリン 七輪
昔の生活を考える学習で、3年生は七輪を使っておもちを
焼く体験をしました。 冷たい風が吹く中で、老人会の皆様にご指導いただき たくさんのおもちを焼いて食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒波到来
本格的な寒波がやってきました。
寒さに負けず、元気に毎日を過ごしてほしいものです。 半そで半ズボンでも寒くないという子どももいます。 半そででがんばる先生もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大発見?
「ブルーベリーあるよ。見て見て。食べれるかな。」
えっ この時期にブルーベリーはありません。 教えてくれた木を見てみると、確かにブルーベリーみたいな実がついています。 「これはシャリンバイという植木の実だよ。」 わかったようなわからないような表情をしていた1年生は 相変わらず偽ブルーベリーをみつめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりは終わりでもある
今日から3学期。
始業式が行われる体育館に一番に入ってきたのは4年生。 気合が入っていました。 1年の始まりであり、学年の終わりでもある3学期。 大事に過ごさなければいけないことを伝えたかったのですが わかってくれたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祈り
朝の光は生駒に映えて みんな仲よく集まる笑顔
強いからだと心をきたえ ともに歩もう学びの道を なにわの東にそびえたつ 茨田東はわれらの母校 本年もあとわずかになりました。 子どもたちのいない学校はひっそりとしています。 来年も良い年でありますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |