期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

美容

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
香ケ丘リベルテの先生にパーマのロットを巻く実習をしていただきました。
なかなかの腕前に先生も、補助していただいた学生さんも驚いていました。将来カリスマ美容師になる人も出てきそうです。

野球講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興国高校の先生に野球の出前授業をしていただきました。野球部や外野球をしているメンバーが揃いました。「ナイスボール」と声をかけて遠投したり、最後はバットスウィングの速度を測っていただきました。最高速度は120!なんと顧問の先生も同じく120でした。カッコいいですね。

バスケットボール講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興国高校の先生にバスケットの出前授業をしていただきました。
ゼッケンをつけた仲間にボールでタッチされないように他のメンバーはドリブルワークで逃げます。ゼッケンをつけた5人の頭脳作戦とそれを見極める視野が問われる練習でした。面白かったそうですよ。

公務員への道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興国高校の先生から、公務員の道について、熱の入った講座を受けました。経済のいろはについて、自分の意見をもって答えている子どもたちでした。企業家する人、公務員になる人、働く姿はいろいろですが、真剣な眼差しをむける生徒に「是非、私たちの高校に来てほしいなあ」とスカウトされるほどだったとか。

マンガ・アニメ講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好文学園の先生の出前授業です。コナンの作家さんが審査員になっている賞をとって、「ゲッサン」に掲載された生徒さんのマンガも見せていただきました。素晴らしかったです。ペン入れの実習もさせていただき真剣に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 B週、 平成29年度前期生徒会役員選挙(5限)、 避難訓練(6限)、 1,2年給食○
3/16 A週、 1,2年給食○
3/17 B週、 公立一般選抜発表、 ふれあい美化活動(1年)、 1,2年給食○、 「朝の読書」終了
3/20 春分の日
3/21 B週、 RTなし(45×4)、 月3456、 給食×