期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

野球部 夏の大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の大会 2回戦

松原中学校 対 成南中学校

試合スタートです。



絶対勝つぞっ!!!!!

野球部 夏の大会 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日
成南中学校 対 さつき野中学校の試合は、
7対0の6回コールドで成南中学校が勝ちました!!
キャプテンの一言
「めっちゃくちゃ緊張しました!!
必死のパッチで頑張ったんで、勝ちました!」

応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

2回戦は、18日(月)9時15分
富田林金剛東球場で行います。

野球部 夏の大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部 夏の大会 1回戦 開始です!!

富田林金剛東球場にて


絶対勝つぞっ!!!!!

2年生 平和学習 広島の原爆

画像1 画像1 画像2 画像2
広島平和記念資料館より若見洋子先生に来ていただき、広島の原爆について学びました。
核兵器の恐ろしさ、投下された当日の様子、原爆の子の像と千羽鶴のお話、第五福竜丸、現在の核兵器の状況など盛りだくさんの講演でした。
現在も核兵器を開発していこうとする国がある時代ですが、この講演が平和を考えるきっかけになってほしいと思います。
この講演のあと、原爆についての新聞資料を読んで学習します。

西成区合同保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は西成区の6つの中学校が集まって、合同の保健委員会を開催しました。
前半は成南の校長先生がリーダーに必要な聞く力、見る力、笑顔の力をつけるために、エクササイズを通して楽しく学びました。
後半は「歯と口の健康」について教育委員会の講師の方に来ていただき歯の大切さや役割についてわかりやすく教えていただきました。染め出しをして、歯ブラシの使い方やデンタルフロスの使い方も学ぶきとができました。どの学校の生徒さんも一生懸命自分の歯を鏡で見ながら取り組んでいました。
学校に帰って、今度はみんなに教えるリーダーになりますよ。自分が歯を大切にできていることが大切ですよ。しっかり伝えてね。
《感想》
・歯は生きていく上で大切であることを学べました。
・クロスを始めて体験できてよかったです。
・歯ブラシも選び方も教えてもらえてよかったです。
・綺麗に磨けて気持ちよかったので、家でもやってみようと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 B週、 平成29年度前期生徒会役員選挙(5限)、 避難訓練(6限)、 1,2年給食○
3/16 A週、 1,2年給食○
3/17 B週、 公立一般選抜発表、 ふれあい美化活動(1年)、 1,2年給食○、 「朝の読書」終了
3/20 春分の日
3/21 B週、 RTなし(45×4)、 月3456、 給食×