TOP

ミスト

画像1 画像1
5月20日(金) 運動会の練習も佳境に入り、各学年の演技や応援団・バトンの練習にも熱が入ってきました。今年は、暑さ対策として、管理作業員さんの作業で、職員室前のブドウ棚のところにミストを設置しました。霧状に散布される水によって、瞬間涼しく感じるようで、子どもたちには、心地よいと評判です。残り一週間、百周年記念の運動会に向けて、練習を重ねていきたいと思います。

栽培活動 アサガオ 1年

画像1 画像1
5月11日(水) 1年生が生活科の学習として、地域の方にアサガオの種の蒔き方を教わりました。大きなスコップで植木鉢に土を入れてもらった後、土に穴をあけて種を一粒ずつ大事そうに蒔きました。毎年子ども達のお手伝いに、地域の方が沢山来てくださっており、植物の成長とともに子ども達の成長ぶりも見てくださっています。栽培活動として、これから、2年生はミニトマト、3年生はマリーゴールド等を育てていきます。

避難訓練

画像1 画像1
5月6日(金) 避難訓練を、近隣の民家より出火したと想定して、全校児童で行いました。熊本を中心に大きな地震が起こり、今なお多くの方が避難生活をしておられることを踏まえて、子どもたちも真剣に取り組んでいました。三学期に、消防署や地域の方に来ていただいて、煙中訓練をしたことも覚えており、ハンカチや手で口や鼻を押さえながら、静かに避難することができました。これからも、防災学習や訓練に取り組んでいきたいと思います。

生駒山上 5.6年生遠足

画像1 画像1
4月26日(火) 気温が25度を超える夏日となりましたが、5.6年生が、近鉄生駒駅から山上をめざしました。宝山寺までは階段が続き、その後も山の中をひたすら登りましたが、みんなで声を掛けあい、励ましあって山上に到着。心地よい汗をかきました。広場では、5.6年生が混じった班で、オリエンテーリングを楽しんだり、お弁当を食べたりしました。100周年の今年、校歌の3番に、遠く連なる山並みとありますが、その山並みの一つに登れたことで、思い出に残る遠足となりました。

大泉緑地公園 3.4年遠足

画像1 画像1
4月25日(月) 新緑の美しい大泉緑地公園に、3.4年生が遠足に出かけました。ツツジの花が満開の中、羊に出会ったり、大池のところで写真を撮ったりしながら、大きな滑り台のあるところに到着。早速、上から勇気を出して滑ったり、アスレチックで遊んだりしました。芝生広場でお弁当を食べた後、縄跳びや鬼ごっこなどをして思う存分遊ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 学校徴収金口座振替日
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備    ※1・2・3・4・6・年は13時40分完全下校
3/22 卒業式 ※1・2・3・4年は休業日

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

市岡小学校安全マップ