学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

姫里・余呉町第30回交流会 その2

地域防災リーダー、消防署の方々による防災訓練とお別れセレモニーの様子です。子どもたちは、別れを惜しみながら来年の再会を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫里・余呉町第30回交流会 その1

8月10日(水)〜11日(木)の2日間、第30回目の交流会が姫里小学校で行われました。西淀中学校吹奏楽部の皆さんの素敵な演奏で、余呉町の28名の子どもたちが迎えられセレモニーが始まりました。いろいろなゲーム催しを両地域の子どもたちが仲良く協力しながらクリアしていく姿はとても微笑ましい光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子料理教室   8月5日(金)

大阪ガスクッキングスクール淀屋橋で「親子でおいしさ三ツ星☆Cooking!!」がありました。
今回のメニューは、カラフル☆中華丼やお絵かきキャンデー春巻き2種、ふわふわ卵とわかめの春雨スープ、ふっくらラブリー蒸しパンだ♪を作りました。
子どもたちは慣れない手つきでしたが、親子で協力して美味しい料理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おたのしみ会  7月21日(木)

夏休みが始まりました。
7月中は、午前中にプール開放や図書館開放を行っております。
本日は、図書館でどんぐりさんの方たちがおたのしみ会をしてくださいました。
大きな絵本や長い絵本、こわい本などを図書館にいる子どもたちにに読み聞かせていました。
いろんな本が出てきて、子どもたちはとても興味をもって聞いていました。
画像1 画像1

1学期 終業式  7月20日(水)

今日は、終業式でした。

この1学期を振り返り、校長先生からのお話と、夏休みの過ごし方について生活指導の先生からのお話がありました。

子どもたちは、大きな声であいさつをし、最後まで姿勢よくお話を聞くことができました。また、校歌も大きな声でハキハキと歌うことができ、しっかりとした1学期の締めくくりとなりました。

夏休みを、安全で健康的に送り、2学期も元気な姿で登校してくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31