学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

土曜日授業 その2 7月2日(土)

3年生・5年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日授業 7月2日(土)

今日は土曜日授業がありました。
3時間目にそれぞれの学年・学級での授業参観がありました。
少し緊張している児童もいましたが、子ども達は頑張って授業に取り組んでいました。
また、4年生は講堂で親子スポーツ交流があり、子ども達が保護者の方々と一緒にスポーツを通じて楽しく交流していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いじめ・体罰等に関する窓口」のリンクについて

ホームページに「いじめ・体罰等に関する窓口」へのリンクを貼りつけました。
ご覧になられる方は、ホームページ右上の「いじめ・体罰等に関する窓口」をクリックしてください。

画像1 画像1

朝のあいさつ運動  6月30日(木)

6月28日(火)から、あいさつ強化週間として、校門の前に代表委員会の子どもたちが並び、元気よく朝のあいさつをしています。
元気よくあいさつをすることで自然と皆の顔に笑顔が見られ、すがすがしい気持ちになります。
子どもたちは大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き 6月28日(火)

今日からプール指導が始まりました。
あいにくの天気で、午前中は中止していましたが、6時間目にちょうど晴れたので、5年生がプールで授業をしました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31