☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校図書館
最新の更新
今年もあります! 春休みの自主学習プリント
【学力向上に向けてのプリント集】へのアクセス数が10万件突破!
卒業式の練習
3月16日の給食
3月15日の給食
1年生学年休業15日〜17日 3日間
3月14日の給食
1年1組 生活科
4年3組 体育
3月13日の給食
2年2組 3組 体育
4年1組 体育
3月10日の給食
茶話会 3
茶話会 2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生学年休業15日〜17日 3日間
1年1組、2組とも風邪よう疾患による欠席者が多数の為、15日〜17日の3日間学年休業となります。
3月14日の給食
今日は、黒糖パン、さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーのピクルスでした。
鮭のクリームスパゲッティは、生クリームをたっぷりと使用しています。鮭のピンク色に枝豆の緑色が入り、春らしい色合いに仕上がりました。
1年1組 生活科
お家の○○名人を紹介しよう! サッカー名人・空手名人・野球名人・裁縫名人・料理名人・片付け名人など等 みんなのお家にはたくさんの名人がいることが分かりました。
お家の人の素晴らしいところやすごいところを気づいている1年生の皆さんも「良いところ見つけの名人」ですよ!
4年3組 体育
みんなで声を掛け合いながらボールを回していました。
3月13日の給食
今日は、ポークカレーライス、金時豆と野菜のサラダ、プチトマトでした。
カレーライスは、子どもたちが大好きなです。豚肉を使用し、香りづけとしてセロリ―とローレルを加えています。
サラダは、キャベツときゅうりの他に金時豆が入っています。豆類が苦手な子どもは多いですが、マヨネーズで味つけすることで食べやすくなっています。
2 / 187 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:46
今年度:64
総数:340856
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
防災関係情報
水害ハザードマップ(西淀川区)
教育委員会・関係諸機関・学校園
大阪市教育委員会
こども青少年局
西淀川区役所
西淀川区 子育て支援・子育て情報
小・中学校の転校の手続き方法について
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市小学校教育研究会
大阪市立西淀中学校
大阪市立姫島幼稚園
配布文書
配布文書一覧
安心ルール&安全マップ
姫島小 通学路交通安全マップ
携帯サイト