3年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相撲の稽古の見学の後は、いよいよ大和田のふとん太鼓のお話を聞きました。お話のあとは実際にふとん太鼓を収納されている保管庫の中に入れていただき詳しくお話を聞きました。
非常に貴重なふとん太鼓で、作るのに2〜3年かかるそうです。特に彫刻が見事で、今はもう作ることが出来ないそうです。値段にすると1億円以上とのことです。

3年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、住吉神社に社会見学に行きました。大和田西一太鼓保存会の浜本会長様のご案内で、ふとん太鼓と大相撲の練習を見せていただきました。
住吉神社境内には大相撲大阪場所のため、大嶽部屋の皆さんが稽古場を作ってられます。大阪場所は3月12日から、大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で開催されます。
最初に、相撲の練習を見せてくださいました。今日が練習初日ということで「大阪場所前で力士が怪我をしてはいけないので、ウォーミングアップです。」と聞いたのですが、黙々と四股を踏んでいる力士の皆さんは、汗びっしょりで真剣そのものでした。

教職員人権研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に人権教育の研修会を行いました。

人権教育の視点で学級をどのようにつくっていくかについて担当の先生から講話を聞きました。

また、人権をどのように子どもたちに教えていくかについてワークショップで話し合いをしました。

教員も学び続けています。

2月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週が始まりました。今日の大和田小学校は快晴のもと子どもたちは思いっきり、勉強や運動に取り組んでいます。2月も明日まで、いよいよ3月ですね。

今日の献立は、ハヤシライス、カリフラワーとコーンのピクルス、みかん(缶)、牛乳です。

いただきます!

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に、あおぞら財団から栗本様と岡崎様にお越しいただき「西淀川区の公害」について出前授業をしていただきました。1960頃の西淀川区は大きな工場が吐き出す硫黄酸化物、バイジンや、幹線道路を走る車の排気ガスが原因で、日本有数の公害被害がありました。ひどい日には、昼間でも車がヘッドライトをつける状態でした。公害患者の南竹照代さんは鹿児島で生まれ6歳の頃大和田に引っ越しして来られました。大和田小学校、淀中学校、福島女子高校(現、好文学園女子高校)を卒業して24歳の頃公害被害で亡くなったそうです。
公害被害の体験をされた、岡崎久女さんが実際に体験したお話をしてくださいました。喘息の苦しさがよくわかりました。1978年の西淀川公害裁判の時には、大和田小学校講堂に1,150名の公害被害を受けた方が集まって集会を開いたそうです。
子どもたちから「お友だちも公害被害にあったのですか?」「いつ頃から青い空が戻ってきましたか?」など質問が出ました。
今、このように暮らしているのも、当時の住民の方々が立ち上がったからです。私たちの町の事をよく知る機会となりました。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式予行 茶話会6年
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第141回卒業証書授与式
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード