ピカピカのプール

画像1 画像1
いよいよ来週からプール水泳指導が始まります。

それに備えて、今日は教職員総出でプールを掃除しました。

今年も、今日のようないいお天気に恵まれますように!!

紙芝居読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全学年対象に紙芝居を中心とした会を開いていただきました。

「紙芝居文化の会」の方々を中心に、東淡路柴島地域活動協議会からもお越しいただきました。

各学年に1時間ずつ時間を設け、それぞれの学年に応じた内容が用意されていました。
紙芝居だけでなく、手遊びや映像を交えながら、子どもたちを自然にお話の世界へ引き込んでいかれる技には、教職員も感嘆していました。


会の皆さまには、子どもたちのために前々からご準備いただいていました。本当にありがとうございます。
今日の体験で、お話好きな子どもがきっと増えたことだと思います。

6年生 修学旅行 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
先程予定通りに鳥羽駅から電車に乗り込み帰路につきました。

疲れがたまって寝ている子もいれば、まだまだ元気でトランプなどで遊んでいる子もいます。

6年生 修学旅行 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
鳥羽水族館に到着しました。

さっそく水槽の中の珍しい生き物やセイウチのショーなど見て楽しんでいます。

ふれあいコーナーでは普段触れ合うことのできない生き物におっかなびっくり触ったりしています。

6年生 修学旅行 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢神宮からおかげ横丁に移動し、お土産を買っています。

おかげ横丁には有名な赤福の本店があります。
購入している子もたくさんいました。
写真はその本店の軒下の写真です。

頼まれていたお土産は買うことができたでしょうか?

どっさり買ったお土産を携えて次は鳥羽水族館に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31