キャンプファイヤー!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週のサマーキャンプに引き続き、
今週の林間学習にも火の神様が降りてきました。

明々と燃えるキャンプファイヤーを囲んで、ゲームをしたり歌ったり。
最後にみんなでビリーブを歌いました。

ケガや体調不良も無く、
無事に1日目が終了しようとしています。

21:30に消灯です。

おやすみなさい。

夕食はカモ鍋でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の方々が用意して下さっていたので
子ども達が席につく頃には、
すっかり食べ頃に仕上がっていました。

食べ終えると、
お待ちかねのキャンプファイヤーです。

焼き板みがき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやつのニジマスを食べ終えて、宿舎の前で焼き板みがきをしました。
最初は煤で真っ黒だった板も
ブラシでしっかり煤を落とすと
木目がくっきり浮いてきます。


続きは明日の、山登りと飯盒炊飯の後に。

今は風呂を終えて、
ゆっくり夕飯待ちです。

渓流登り〜魚つかみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「むっちゃ冷たーいっ!」
 水の冷たさに驚きながら、小川の中をみんなで上がって行きました。
 ゴールでは水の掛け合いで歓声が上がっていました。

 魚の素早さと手触りに悪戦苦闘しながらの魚つかみ。苦労した甲斐あって、焼いて食べたニジマスは格別だったようです。
「骨までうまい!!」

「林間のごはん、全部コレでええわ!」

そこまで言われたら魚も本望だと思います。

宿舎に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎前に着いて、みんなで昼食です。
お弁当を食べ始めた頃は、晴れていましたが、今は少し雲がかかって、涼しくなってきました。

 開舎式を終えて、避難訓練の後は、いよいよ川遊びです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31