2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

卒業祝い献立

画像1 画像1
3月16日(木)の給食は、レーズンパン、ピリからあげ、中華スープ、ほたて貝と野菜のいためもの、いちご、牛乳の「卒業祝い献立」でした。
児童の好きな献立で、必ずと言って良いほど上位にあがるのが「鶏肉のからあげ」です。今回の「ピリからあげ」は、鶏肉にしょうが汁、料理酒、みりん、こい口しょうゆ、コチジャンで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げた、旨味とピリッとした辛みのあるからあげでした。
デザートの、赤い色があざやかな「いちご」も大好評でした。
「卒業祝い献立」には、卒業生をお祝いする気持ちが込められています。
給食後、6年生から「小学校の給食もあと2回か〜。」という声が聞こえてきました。寂しいですが、さいごまで北粉浜小学校の給食を味わって食べてほしいと思います。

卒業を祝う会

平成28年度の卒業式が3月22日(水)に挙行されます。今週からは、卒業生の6年生と在校生代表の5年生とで、全体練習が始まりました。
 それに先がけて、先週の9日(木)に1年生〜6年生のみんなで「卒業を祝う会」を講堂で行いました。1年生から5年生は、それぞれに歌や合奏で卒業生を祝っていきました。
また、卒業生である6年生は、お礼の気持ちを込めて合奏を行いました。
 【プログラム順】
1.3年生 合唱「歌おう声高く」
      合奏「パフ」
2.1年生 手話・歌「はじめの一歩」
3.4年生 合唱「いつだって!」
4.2年生 手話・歌「世界中の子どもたちが」
      合奏「子ぐまの2月」
5.5年生 合唱「明日へつなぐもの」
6.6年生 合奏「ありがとう」
7.全学年 卒業を祝う歌「グッディ・グッバイ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校協議会

第3回学校協議会のお知らせ
1.日時  平成29年3月14日(火)19:00より
2.場所  北粉浜小学校 校長室
3.議題 (1)「運営に関する計画」最終評価について
     (2)「平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等の調査」の結果について
     (3)学校アンケートの結果について
     (4)来年度学校協議会委員について
     (5)その他 ・大阪市小学校学力経年調査の結果について
            ・校長経営戦略予算報告
4.傍聴について
    傍聴を希望される方は、事務局(教頭)までお問い合わせください。

交流給食 その3

交流給食のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食 その2

交流給食のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 白衣着用最終日(1年〜5年)
卒業式予行練習
3/21 わくわく国語
C-NET
3/22 第52回卒業証書授与式
祝祭日
3/20 春分の日