学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

薬物乱用防止教室(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校薬剤師の馬渕賢幸先生に『薬物乱用防止教室』を土曜授業として行っていただきました。学校薬剤師は、プールや水道水の水質検査および空気検査も行っています。学校を支えていただいている陰の貴重な存在です。

百人一首大会の練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業の一環として、1/25の百人一首大会へ向けての練習を行いました。臨戦態勢徐々に整い始めました。身を乗り出し、『いざ、札へ一直線!』

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(金)〜26日(木)、大阪市役所1Fエントランスギャラリーにて、『ぼくたち、わたしたちのさくひんてん』が開催されます。本校くすのき学級からも出展していますので、鑑賞のほど、よろしくお願いいたします。

英語検定

画像1 画像1
 1月20日(金)、英語検定です。32名の生徒、君たちのチャレンジ精神にエールを送ります!

All your dreams can come true if you have the courage to pursue them.(追い求める勇気があれば、すべての夢は叶う。)

紙漉き体験学習(くすのき学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くすのき学級で『自分で葉書を作ってみよう!』という作業学習をしました。パルプの粉(ケナフという植物から取り出された繊維)を原料として自分だけのオリジナル葉書の制作に眼を輝かせながら取り組みました。完成作品(力作)を鑑賞してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 2年キャリア教育(56限) 選挙管理委員会3 立会演説会リハーサル 府立支援学校入学検査
3/17 公立一般選抜合格者発表 生徒会選挙 選挙管理委員会4
3/20 春分の日
3/21 府立支援学校合格発表 2年球技大会
3/22 二次入学者選抜 2年球技大会(予備日)

十三中学校いじめ防止基本方針

元気アップ事業

学校協議会

校歌

がんばる先生

通学路安全マップ

中学校のあゆみ