12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

恒例のマラソン大会(高倉のスポーツチーム合同)が行われました!

画像1 画像1
 冬休み第一日め12月23日(金)午前、年末恒例、高倉のスポーツチーム合同のマラソン大会が行われました。この大会は、高倉サッカー―クラブ、高倉野球団、高倉ミニバスケットボールクラブ、高倉キックベースクラブの合同で、実施されている行事です。
 淀川岸に集まった各チームの子ども達は、多くの声援を浴びながら、青空の下、元気にそして楽しそうに走っていました。
 走り終った後は、手作りの 豚汁を味わいます。 体も心もホットになりましたね!子ども達にとって冬休みのとってもいい思い出になったと思います。お世話いただいた皆様、ありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします!!
 
画像2 画像2

第2学期終業式を行いました

画像1 画像1
 12月22日、第2学期終業式を行いました。終業式では学校長の話の後、生活指導部長が決まりやマナーを守って安全に生活する大切さを健康教育部長が規則正しい生活や手洗いうがい運動など健康面での指導をしました。、最後に全員で元気に校歌を歌いました。
 今日の終業式には、テレビ局や新聞社の取材もあり、お昼のニュースでも報道されたようです。
 明日から、子どもたちが楽しみにしている冬休みです。お手伝いやあいさつに挑戦し、きまりやマナーをしっかり守り、規則正しく健康的な毎日を送ってほしいと願っています。
 地域の皆様にはお世話になりますが、どうぞよろしくお願い申しあげます。

2学期最後の給食

画像1 画像1
 今日、12月21日(水)は、2学期最後の給食でした。献立は、豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きかぼちゃ、ごはん、牛乳でした。また、この日は冬至でもあります。今年はうるう年になった関係で、冬至は21日となりました。
 冬至といえば、昔から「ん」のつくもの(運盛り)を食べると「運」が呼び込めるといわれています。かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)、つまり運盛りの一つであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しているそうです。
 栄養学的に見ても、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や脳血管疾患予防に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための昔からの知恵です。
 まさに、冬至の今日の献立には「焼きかぼちゃ」が登場していました。子どもたちの健康を願って、給食調理員さんたちが調理してくださいました。2学期最後の給食を子どもたちはおいしそうに食べていました。元気に冬休みをおくってほしいものです。
 

6年生理科の学習(復習)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、6年生の理科の学習を取り上げます。学期末のまとめとして、「反転授業」の要素をとりこんだ授業を行いました。
これまで解いてきた定期テストを振り返り、解説付きの解答を班で協力しました。教科書やノートを参考に話し合い、学習したことを思い出しながら、知識を確認し解説付きの解答を作成するのです。「思い出せない。」と悩みながら教科書を読み返して取り組んでいる子、「こうやったね。」とさくさくと取り組んでいる子など様々です。とっても充実した復習タイムになっていました。

いきいき活動に参加する子どもたちが運動場で楽しそうに遊んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月20日(火)、今日は、学期末懇談会のため授業は4時間目まででした。
 午後、運動場では、いきいき活動に参加している子どもたちが、温かな日差しを浴びながら、楽しそうに運動をしています。2学期も残すところ、あと2日になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31