3月15日の給食さけのしょうゆバター焼きは、皮なしのさけとキャベツに、塩、こい口しょうゆで下味をつけ、溶かしバターをかけて、焼き物機で焼きます。 はくさいのおひたしは、塩ゆでしたはくさいに、タレをかけてあえます。 3月14日の給食えびとチンゲンサイのいためものは、えびとチンゲンサイ、たけのこをしょうが、にんにくの香りを出したサラダ油でいためて味つけし、とろみをつけます。 中華がゆは、肉だんごと米等を使い、青みににらを使用し、ごま油のほんのりとした香りで中華らしさをだしています。 見守り隊の方々にお礼を言いました毎朝、本校の児童の登下校を見守ってくださっています。 交通ルールを守ること、登校時間がぎりぎりになってしまう子にはあと5分早く家をでること、と二つのお話があり、子どもたちみんなでお礼を言いました。 3月13日の給食いわしのフライは、料理酒で下味をつけた開きのいわしに、卵を使っていない衣、パン粉をつけて油であげます。 みそ汁は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、三度豆、にんじんを使用しています。 6年 家庭科実習自分達で水と洗濯洗剤の量を量り、手洗いをしました。思ったよりも少ない量でしっかり汚れが落ちることがわかりました。また、お湯で洗う方が汚れが落ちることにも気づいていました。 最後に手絞りと洗濯機での脱水の違いを体感しました。洗濯機で脱水だけするのは初めての子どもが多く、どのボタンを押せばいいのか試行錯誤していました。脱水の際の洗濯槽の激しい回転にも興味津々で覗き込んでいました。 |
|