6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

大勢の児童に賞状の伝達です (9月12日)

今朝の全校朝礼では、「第32回 全労災『子ども絵画コンクール』に出展し、賞をいただいた24名の児童に賞状の伝達を行いました。


◇入選(4名)
 ・3年1組…K.K.さん、T.Tさん
 ・4年2組…I.Y.さん、K.R.さん

◇佳作(20名)
 ・1年1組…T.O.さん
 ・1年3組…N.R.さん
 ・2年1組…T.K.さん
 ・2年2組…H.M.さん、H.S.さん
 ・3年1組…A.M.さん、U.U.さん、K.H.さん、T.Y.さん、Y.A.さん
 ・3年2組…S.K.さん
 ・4年2組…A.T.さん、O.H.さん、O.K.さん、T.Y.さん、H.K.さん、M.E.さん
 ・5年1組…K.M.さん
 ・5年2組…T.T.さん、N.K.さん

総勢、24名という大人数の受賞に驚くとともに、先生方も子どもたちも大喜びでした。
(今回は、人数が多いので、姓名のイニシャルにしました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会のご案内 (9月10日)

9月13日(火)には、2学期に入って初めての学習参観ならびに懇談会を実施いたします。また、6年生は修学旅行の説明会も実施されます。

ご多用の中とは存じますが、ご来校いただき、子どもたちの頑張りを見ていただきたいと思います。

 ◇上履きと下足入れをご持参ください。
 ◇自転車での来校はご遠慮ください。
 ◇入校許可証をご持参ください。
画像1 画像1

第一回目の学校公開・説明会の開催 (9月10日)

本日、東淀川区学校選択制に係る「学校公開及び説明会」を実施しました。

学校公開は1時間目・2時間目でしたが、朝早くから来校してくださり、1年生の授業だけではなく、他学年の授業風景も見ていただきました。

特に、2時間目には6年生が運動会練習で「組体操」をしていたので、多くの方に見ていただきました。

会議室での説明会では、本校の教育について説明をさせていただきました。

本校の通学区域外の方も多く、是非とも豊新小学校を選択していただきたいと願っています。

なお、第2回目は 9月21日(水)です。

地域敬老会へのプレゼント (9月10日)

今年は9月19日(月)が敬老の日です。

2年生の子どもたちが、地域の敬老会のおじいちゃんやおばあちゃんに渡すお手紙を書いてくれていました。

おじいちゃんやおばあちゃんのことを考えながら、一生懸命に文章を考え、心のこもった字で書いていました。

また、イラストにも色鉛筆を使って、ていねいに塗ってくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ工事の状況 (9月10日)

トイレ工事の様子です。

今日は朝からミキサー車が入り、トイレの床部分のコンクリートの流し込み作業を行っていました。

4階から1階まで、廊下を分断しての作業でしたが、大きな混乱もなく無事に終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式(第43回)
3/23 給食終了
大清掃

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他