3年生 車いす体験
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターより出前授業に来ていただき、3年生が車いす体験をしました。
車いすの役割、各部の名称、取扱い上の注意事項等を学んだあと、自走体験と介助体験を行いました。 たった2cmの段差を越えることがどんなに大変か、乗っている人へ丁寧に声掛けすることがどんなに大切か、身をもって理解することができたかと思います。 児童集会 保健委員会発表
今日の児童集会は、保健委員会の発表でした。
寒い季節の健康について、たくさんのクイズが出題され、みんなで頭をひねって考えました。 クイズの後は、先日行った「健康生活週間」の表彰です。歯磨き、ハンカチ・ティッシュの携行、手洗い、よくかんで食べる、の4項目で結果が報告され、優秀だった学級にメダルが渡されました。 今日は、外国から転校してきたお友だちの紹介もあり、嬉しい師走のスタートとなりました。 くじらの竜田揚げくじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳 でした。 くじらは1年に1度だけ、学校給食に登場する食材です。しょうが汁で下味をつけてあり、臭みもなく、カラリと揚がっています。 こどもてんらんかい
お隣の榎本幼稚園で、「こどもてんらんかい」が開催されており、本校教職員も鑑賞させていただきました。
のびのびと力強い平面作品あり、根気強く形づくられたであろう立体作品あり。 幼稚園児ならではの発想の豊かさ、伸びやかさが、存分に表現されています。 幼稚園の先生から、用いられている技法や指導方法について教えていただくなど、貴重な幼小連携の場ともなりました。 えの森列車
昼休みのえの森開放。今日もたくさんの子どもたちがやってきました。
子どもは遊びの天才です。道具が何もなくても、新しい遊びをつくりだします。 今日は1年生が、「えの森列車」をはじめました。線路(?)を1周、2周するうちに、どんどん長くなっていきます。 えの森のあたたかな陽だまりで、子どもたちの笑顔がはじける昼休みです。 |
|