早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

陸前高田との交流作品展

 陸前高田市立横田小学校との交流作品展を実施しました。

 子どもたちも、「学校の様子がほんものみたい!」「細かいところまですごく丁寧に描いてある!」と、1枚1枚の作品をじっくりと鑑賞しながら、東北に想いを馳せていました。

 大阪から陸前高田市までは、その距離886km。フルマラソン約20回分離れています。実際の距離は遠くても、子どもたちにとって陸前高田は、とても近しい存在です。これからも、子どもたち同士の心の交流を、長く続けていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉のじゅうたん

 えの森には今、ふかふかの、落ち葉のじゅうたんが敷き詰められています。赤や黄色の彩りが大変美しく、思わず深呼吸したくなるような、いい香りが立ち込めています。
 ポカポカとあたたかな陽だまりで、子どもたちは過ぎゆく秋を満喫しています。

 明日の土曜授業では、えの森を開放しますので、ぜひ、散策してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 児童鑑賞2

 上から順に、
4年 小鳥と大きな木
5年 切り絵の世界
6年 百羽の鶴
 を鑑賞している様子です。

 教室に入るたび、「わ〜、きれい!」「すごいっ!!」
という、感嘆の声が上がります。

 明日の土曜授業で、ぜひ、直接作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 児童鑑賞1

 作品展の児童鑑賞を行いました。
 他の学級、学年の作品を見ながら、工夫している点や、いいなあと思った点などを出し合っていました。
 感想を書くためのワークシートをもって、書き込みながら鑑賞している学級もあります。自分の作品を仕上げるだけでなく、お友達の作品の良さを見つけることも、大切な学習です。

 写真は上から、
 1年 この木なんの木
 2年 とびらをあけると
 3年 モチモチの木 (ヤマタノオロチの作品もあります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級実践報告会

 本校は、「国語授業のユニバーサルデザインを探究する 〜教科指導と特別支援教育とのコラボで学力向上を目指す〜」をテーマに、研究活動を推進しています。

 今日は、通常学級での指導計画と併せてすすめてきた、ひまわり学級における指導の実践報告会を行いました。
 また、体幹の課題が書字に影響を与えている子に有効な、作業療法的アプローチについての、実技研修も行いました。

 指導講評をお願いしたのは、大阪大谷大学の小田浩伸教授です。先生にお越しいただくのは、今年度2度目です。具体的な課題分析の手法等、今後研究を進めていくうえでのヒントを、たくさんいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/17 卒業式予行(9:25)
6年 清掃活動 6限
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備(5限)
3/22 平成28年度 卒業式
3/23 給食終了
暖房器具収納