欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 1年 初めてのプール水泳 ☆

画像1 画像1
1年生は昨日がプール開きでしたが、雨の為中止に・・・今日はお天気が微妙でしたが、3時間目に入ることができました☆☆☆
プールに入る時の決まりごとのお話、注意することなどのお話を聞いた後、みんなで入水しました♪♪♪
明日は6年生と一緒に入ります!!!

☆ 6年 家庭科〜エプロンをつくろう〜 ☆

画像1 画像1
ミシンを使ってエプロンを作っています☆☆☆
5年生から使っているミシンなので、みんな慣れた感じで取り組んでいます(*^_^*)
出来上がって給食当番で使うのが楽しみです♪♪♪

☆ 4年 プール開き ☆

画像1 画像1
本日2時間目、プールが始まりました☆☆☆
一番最初に入った学年は4年生です(*^_^*)
きちんと先生のお話を聞き、正しい順序で入水できていました☆☆☆
みんな楽しそうにプール指導をうけていました(*^。^*)

☆ 4年 社会見学 「平野ごみ焼却工場」☆

画像1 画像1
平野ごみ焼却工場へ向け、予定通り8時30分に学校を出発しました☆☆☆

☆2年栄養指導「すごいぞ!お箸」

画像1 画像1
6月17日(金)
 畿央大学で栄養教諭をめざして学んでいる学生さんたちが、毎年、学生ボランティアとして本校に来てくれています。今日はそのうちの一人の先生が、2年生で「すごいぞ!おはし」〜おはしのきれいな持ち方を勉強して、練習しよう〜という授業をしてくれました。お箸の正しい持ち方を身に付けて、上手に使いこなしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行 ベルマーク回収
3/21 5時間授業 卒業式前日準備
3/22 第79回卒業式
3/23 給食終了 CN5年

学校だより

ほけんだより

学校評価

自主学習

自由研究

お知らせ

交通安全だより・交通安全クイズ