欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 運動会へ向けて〜応援団〜 ☆

画像1 画像1
放課後、体育館からは元気な声が聞こえています♪♪♪
毎日、応援団の練習を頑張っています☆☆☆
赤組も白組も迫力いっぱいの応援合戦を繰り広げてくれていました(*^_^*)


☆ 3年 6年 運動会練習 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はどの学年も運動場で練習することができました☆☆☆
暑い中、みんな頑張っていました♪♪♪

☆1年生 2年生 運動会へ向けて・・・☆

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては初めての運動会です☆☆
毎日練習頑張っています♪♪♪
2年生も元気いっぱい楽しくダンスしていました(*^_^*)
午前中は雨の為運動場が使えなかったので講堂での練習になりました☆☆☆

☆どの子にとっても楽しい学校生活にするために☆

画像1 画像1
9月5日(月)
 今日の児童朝会では、どの子にとっても楽しい学校生活にするために、しないといけないこと・してはいけないことについて話しました。いっしょうけんめい勉強すること、友だちとなかよく遊ぶこと、人に親切にすること、これらはしないといけないことです。友だちをからかったり、人のものを隠したり、無視したりすること、これらはしてはいけないことです。もし、自分がそんなことをしているなら、すぐにやめましょう。自分はしていないけれど、友だちがそんなことをされているのを見たら、「そんなことやめときや」と止めてあげましょう。言えない時はされた友だちに声をかけたり、一緒に先生に相談したりしてあげましょう。南田辺小学校では760人子どもたちが毎日一緒に生活しています。みんなが楽しく過ごせるようにしないといけないこと・してはいけないことを考えて行動できる子になりましょう。ご家庭でも是非一度話し合ってみてください。
 その後、今日から始まる教育実習生のあいさつがあり、最後に子どもたちの表彰を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行 ベルマーク回収
3/21 5時間授業 卒業式前日準備
3/22 第79回卒業式
3/23 給食終了 CN5年

学校だより

ほけんだより

学校評価

自主学習

自由研究

お知らせ

交通安全だより・交通安全クイズ