欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 6年 理科〜実験〜 ☆

画像1 画像1
6年生が水よう液と金属の実験をしていました☆☆☆
スチールウールとアルミニウムはくにうすい塩酸を加えるとどうなるのか・・・
6年生にもなると、理科室の使い方もきちんと把握し、スムーズに実験していました!!!

☆児童集会の様子です☆

画像1 画像1
 舞台上の委員会の子どもたちの発表態度は堂々としています。参加している子どもたちもしっかり話を聞き、積極的にクイズに参加しています。これも南田辺小学校のよき伝統です。

☆ 1年 手洗いチェック♪ ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭による手洗い指導がありました☆☆☆
特殊クリームを付け、普段の手洗いをし、ブラックライトに手をかざすと・・・・
汚れが残っているところは白くひかります!!!
予想以上に汚れが残っている児童も多く、1学期に習った手洗いの歌にあわせてみんなで手洗いをし、再度チェックするとほとんどの児童が1回目より綺麗に洗えていました☆☆

☆ 2年 遠足〜帰校〜 ☆

画像1 画像1
駅での電車を待つマナーもバッチリでした☆☆☆
2時過ぎに学校に到着しました!!!
教室に入り、各クラス今日の遠足のふり返りをしていました♪♪♪

☆ 2年遠足〜お弁当タイム〜 ☆

画像1 画像1
楽しみにしていたお弁当タイム〜♪♪♪
みんなたくさん遊んだのでお腹がペコペコです(*^_^*)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行 ベルマーク回収
3/21 5時間授業 卒業式前日準備
3/22 第79回卒業式
3/23 給食終了 CN5年

学校だより

ほけんだより

学校評価

自主学習

自由研究

お知らせ

交通安全だより・交通安全クイズ