(1年)すごろくを作りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちでマスの文言を考えてみたので、とんでもないところにワープしたり、ゴール手前でスタートに戻らされたりと、なかなかにルールが厳しいすごろくもありました(笑) でも、友だちと楽しむことができて、とっても盛り上がりました。 大根を抜きました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土から抜いてみると、とても立派な姿の大根が現れ、子ども達は驚いていました。 給食(12/19)
今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、みかん、牛乳です。
手には、目に見える汚れの他にも、目に見えない細菌などが多く付着しています。 また、子どもは大人に比べて抵抗力が弱く、かぜやインフルエンザなどの感染症や食中毒にかかりやすいため、きちんとした手洗いを身につけることが大切です。 寒い季節は水が冷たくなり、指先だけぬらしたり、ていねいに洗わなかったりしがちです。石けんをよく泡立てて、手の甲や指先、つめ、手首など、洗い残しやすい部分を忘れずにしっかり洗うようにしましょう。 ![]() ![]() (1年)くるくるまわるトンボ![]() ![]() ![]() ![]() 画用紙を切って折っただけなのに、高いところから落とすと、すっごい速さで回転します。 少しでも高いところから落としたくて、椅子や机も使いました。 「家でも作ってみる!」という子もいて、とっても楽しい時間となりました。 にこにこ音楽集会(*^_^*)
「♪アイアイ、♪アイアイ…」
2年生の音楽集会がありました。 全校児童で、踊りながら歌いました(*^_^*) 講堂は、子どもたちの温もりで、 ポッカポカでした(*^_^*) 応援にお越し頂きました保護者のみなさま ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|