給食(3/14)
今日の給食は、ポークカレーライス、三度豆と野菜のサラダ、プチトマト、牛乳です。
給食時のマナーは、みんなで楽しく食事をするためのきまりで、子どもたちの望ましい食習慣の形成につながる大切なものです。 食に関する指導の1つに、「よい姿勢で食べる」があげられます。背すじをまっすぐに伸ばして食べることで、胃(お腹)が圧迫されず、食べ物の消化がよくなります。 また、食事中のよい姿勢は、食べ物がお腹におさまりやすくなるだけでなく、見た目の印象もよくなります。 ![]() ![]() 卒業式まで、あと・・![]() ![]() 『卒業式まであと5日!! 6年1組で卒業まで悔いなく小学校生活を楽しく過ごそう!』 【代表委員会】クリーンアップ大作戦
「長橋小学校をもっと素敵な学校にしたい!」
こんな思いから始まったクリーンアップ大作戦。 11月から毎月第2・第4月曜日に行ってきましたが、今日今年度最後の活動を終えました。 朝早くから登校してゴミを拾うのはとても大変でしたが、「長橋のために」「みんなが気持ちよくなるために」頑張ってきた代表委員会のメンバーと、参加してくれた児童。 初めての活動ではゴミの多さに驚きましたが、みんなのがんばりが届いたのか、今日はとてもゴミが少なかったです! 来年度も長橋のために、みんなのために、素敵な活動を続けてほしいです(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科 夢刻字
自分の好きな漢字、好きな言葉などを彫っています。
みんなの思いがつまった作品に仕上がってきました! ![]() ![]() 小学校最後の![]() ![]() 最後の児童朝会、最後までしっかりと行進していました! ![]() ![]() |
|