3月17日(金) 2年スポーツ大会
本日6限目に、2年生のスポーツ大会が行われました。
種目はドッジボール!! どのクラスも勝利を目指し、全力プレーに全力応援で とても盛り上がった大会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(木) 教員の学び
本日の放課後、教員が集まり「学級経営研修会」が実施されました。
各学級の総括の発表後、 活発な質疑応答があり教員同士で学びを深めました。 ![]() ![]() 3月15日(火) スマホと一緒に責任も![]() ![]() 中高生が陥りがちなスマートフォンでのトラブルを 動画なども見ながら学習しました。 みなさんが普段使っているスマートフォンも 使い方を間違えると大変危険です。 スマホ・携帯を持つときは「責任」も一緒に持ちましょう! 平成29年3月14日(火) 第54回卒業証書授与式![]() ![]() 卒業生は胸を張り、その胸に煌くきいろの花を身につけ堂々と入場しました。 卒業生代表の答辞にもあったように、 54期生は入学当初から“此花中学校の歴史を変える”ということを目指し、 それぞれが全力で頑張る集団へと変わっていきました。 もちろん歴史を変えるということは簡単にできることではなく、 時には不満を抱えながら苦しんだ生徒もいたはずです。 しかし、行事や委員会活動、部活動などで、さまざまな経験を積んでいくごとに精一杯頑張ることに喜びを感じ、成長していく姿がたくさんありました。 そんな卒業生たちは卒業証書を自信に満ち溢れた表情で受け取り、 此花中学校を旅立ちました。 身体だけではなく、心も考え方も変化してきた54期生だからこそ、 良い伝統は更なる良いものに、そして新たな此花中学校の伝統を創りあげました。 明日からは自ら目標や希望を持ち、自分の足で歩いていかなければなりません。 3年間の誇りを自信につなげ、力強く歩いていってください。 輝かしき未来となるよう祈っています。 卒業の歌「旅立ちの日に」 第54回卒業証書授与式「旅立ちの日に」 本式典にあたり、保護者の方々をはじめ、地域や関係諸機関など多くの皆様にご参列・ご協力いただき誠にありがとうございました。 卒業証書授与式というかけがえのない空間を、今日という日に皆様と共有できましたこと、心より感謝いたします。 3月13日(月) 明日に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日の式に向けて1・2年生を中心に準備が進められます。 3年生は明日が此花中学校で過ごす最後の日です。 卒業生、また在校生にとっても最高の式となるように、 此花中学校一丸となって明日の卒業式に全力で臨みましょう。 |
|