☆10/1(水) 中間テスト1日目(理・国・音〈2年〉) ☆10/2(木) 中間テスト2日目(社・技家〈1・2年〉/音<3年・美<2年>>) ☆10/3(金) 中間テスト3日目(英・数) ☆10/8(水) 全市研究会 授業3限まで ☆10/9(木) 学校公開日(9:00〜15:30) 2年:薬物乱用防止教室 学校説明会(16:00〜17:00) ☆10/10(木) 3年:薬物乱用防止教室 生徒会選挙 ☆10/14(火) 月曜時間割 ☆10/15(木) 3年生実力テスト ☆10/17<金> 3年大阪市英語力調査 ☆10/18(土)・19(日) 大阪市総文祭 ☆10/24(金)第77回体育大会 ☆10/28(火)体育大会予備日 ☆10/29(水) 淀川区人権教育実践交流会 ☆10/31(金) 第2回進路説明会・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

天学コンペティション 入選・入賞

昨年度出品した「天学コンペティション2016」に、美術部と漫画研究部の生徒が入賞・入選しました!
銀賞 川畑 さん(美術部3年)
入選 槐 さん(漫画研究部2年)
入選 森 さん(美術部2年)
入選 草野 さん(美術部2年)

入賞・入選作品は、下記会場にて展示されます。時間がありましたら、ぜひ会場までご覧ください。
展示会名:第1回種展―今を見せる―
会期:平成28年9月20日(火)〜9月25日(日)11:00〜19:00(※最終日は15:00)
会場:大阪府立江之子島文化芸術造形センター/enoco(地下鉄 千日前線・中央線「阿波座駅」下車より8番出口から西へ150m)
入館料:無料
主催:種(天王寺学館高等学校芸術コースを中心とした芸術文化非営利活動団体)

画像1 画像1 画像2 画像2

祝 近畿大会出場!

8月8日(月)和歌山県秋葉山公園県民水泳場において第65回近畿中学校水泳競技大会兼第68回近畿中学校選手権水泳競技大会が行われました。3年生の二宮君が男子50m自由形で25秒96の好タイムで10位に入りました。大阪での予選から試合のたびにベストタイムを出していき、とうとう25秒台の壁を突き破りました。おめでとう! 
画像1 画像1

元気アップ物作り講座2

夏休み元気アップものづくり講座2回目は「紙粘土でスイーツ」でした。
連日の猛暑にも関わらず、100名近い生徒・児童・保護者が参加し、楽しんで制作しました。「本物のスイーツみたい!」と小学校低学年でも驚くばかりの力作を作っていて、可愛い自慢の笑顔がたくさん見られました。保護者の方も子供たちと夢中になって制作し、素晴らしい作品を続々と完成することができました。またスタッフの三国中学校漫画研究部の生徒たちとの交流もあり、充実した講座となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ物作り講座2作品1

作品1
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ物作り講座2作品2

作品2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 保護者懇談会 公立一般発表 給食なし
3/21 保護者懇談会 給食なし
3/22 保護者懇談会 給食なし
3/23 水の5.6時間根の授業 大清掃 公立一般選抜2次募集 給食なし

学校評価

教育方針

学校協議会

進路関係