授業の様子(1年生−女体育)![]() ![]() ![]() ![]() 女子はキックベースボールをしています。 1塁に走っていくことや、フライの後ベースを離れていたらいけないこと、走者が同時にベースに立ってはいけないことなど、ルールを知ってから、野球やソフトボールへと競技は移行していきます。 ベンチの設置![]() ![]() ![]() ![]() 廃材を利用して作ったベンチを、玄関ホールに設置しました。68期生が残してくれた思い出は、様々な形となって本庄中学校の歴史となっていきます。 卒業式の練習−1
3月10日(金)9:10
何度か練習を重ねてきた卒業式の練習も月曜日の予行に向け仕上げになって来ています。今日は体育館で、実際に司会をしていただき、当日の流れや個人の動きを確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 震災復興の募金![]() ![]() 本日の募金額は、3412円でした。合計金額が1万円を超えました。 ご協力ありがとうございました。 明日まで活動しますのでよろしくお願いします。 先輩講座
3月9日(木)午後3時
本日2年生は、公立高校へ進学していった先輩のお話を聞きました。 どの人も、しっかりとした進路目標とビジョンを持ち、勉強したことを話してくださいました。 努力の量が結果に繋がるし、試験当日の自信に繋がる。これが高校2年生の言葉かと思うほどの力強い言葉が、中学2年生の心にずしんと入ってきたと思います。 漠然と勉強するというのではなく、、授業態度や提出物の大切さ。生活指導では靴下の色まで注意をされてきた意味が分かりました。とのお話も、とてもためになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |