6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

公立一般選抜発表!

10時に発表がありました。
職員室では3年の先生が電話の前で、連絡を待ちました。
発表時刻後から、ひっきりなしに電話のコールがなり続きました。

先生の感嘆する一喜一憂の声で、結果が伝わってきます。

どちらにしてもこれからの高校生活の頑張りが次のステップに大きく影響します。新たな環境で、また全力を尽くしてください。

☆人間万事塞翁が馬( にんげんばんじさいおうがうま)
〔人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せだと思っていたものが不幸の原因になったり、禍(わざわい)の種だと思っていたのが幸運を呼び込むことがあり、安易に喜んだり悲しんだりするべきではない〕という意味です。


画像1 画像1

春うらら!

3月も中旬を過ぎると暖かな時間帯が増えてきました。

昼から1年生は運動場で再びキックベースボールをおこなっています。
今回も大歓声が聞こえてきます。

春のうららかさを感じるこの頃です。



画像1 画像1
画像2 画像2

卒業後のボランティア清掃!

3年生は卒業式を終えやれやれというところですが、朝から50人程の生徒が体操服で来校し、3年生の廊下を中心に再度清掃活動に取組んでくれました。

どの子もいい笑顔!

本当に良い生徒たちでした。未来に幸あれ!
画像1 画像1

名残りを留める式花!

卒業式の余韻が残る今日、校内の至る所に卒業式を思い出す花々が飾られています。その花を見るたびに今年の卒業生たちの顔が浮かんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動の卒業式!

卒業生より、旅立ちに向けての力強いメッセージと完成度の高い見事な全員合唱で「手紙」「旅立の日に・・」を歌い、深い感動を残しながら式は終わりました。

保護者代表様の謝辞では、親の気持ちが伝わり感極まりました。

さすが68期生! 最後まで立派でした。
在校生に良いものをたくさん残してくれた学年でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
3/17 一般選抜合格発表

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域