年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

運動会の練習開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日から運動会の練習が始まりました。みんな一生懸命団体演技の練習をしています。
たくさん汗をかくのでタオルと水筒の準備をお願いします。

2年 うごくおもちゃをつくろう

生活科でうごくおもちゃを作っています。
教科書を見ながら、友だちと相談しながらがんばっています。
うごく仕組みが出来上がると、さっそく動かして試しています。
ゴムのつける位置や紙の長さなどが変わると、動きも変わることに気づいた子どもたちもいました。できあがりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い石けんが変わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども達が使っている手洗い石けんが、固形の物から泡タイプに変わりました。
今朝の児童朝会では、保健委員会の児童が、使い方を分かりやすく説明しました。
今までよりも使いやすくなるので、しっかり手洗いできるようになりますね(^^♪

アーリーオータムフェス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツや動物を使った「ビンゴゲーム」や「フルーツバスケット」もしました。
C−NETの先生方ともすっかり打ち解けて、笑顔で活動していました。
2時間の活動でしたが、いつの間にか英語の聞き取りもできていて、英語に親しみ楽しむことができました。

アーリーオータムフェス1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(土)午後から、九条南小学校の講堂で西区主催の「アーリーオータムフェス」が行われました。今回は、九条3校から30名ほどの児童が参加しました。
諸外国の国旗のカードを見て、国名を当てたりその国の有名なものについて話し合ったりしました。
初めは英語に少し戸惑っている様子も見られましたが、C−NETの先生方がゆっくり丁寧に話してくださったので少しずつ表情も緩んできて、楽しそうに活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 学校体育施設開放講堂使用不可
3/19 学校体育施設開放講堂使用不可
3/20 春分の日 学校体育施設開放講堂使用不可
3/21 給食終了6年 大掃除 卒業式前日準備5年 校時変更(3年4年6年) 学校体育施設開放講堂使用不可
3/22 卒業式
3/23 昔あそび1年 給食終了(1年〜5年)
3/24 修了式