台風等の非常災害時の臨時措置について(お知らせ)
台風の接近にともなう影響が懸念されていますが、台風等の非常災害時における臨時措置についてお知らせいたします。
1.午前7時の時点で、大阪市に『暴風警報』もしくは『特別警報』が発令されている場合は学校が「臨時休業」となります。登校させないでください。
また、外出には危険が伴いますので避けてください。
(午前7時以降に、暴風警報・特別警報が解除されても臨時休業です。)
2.地震等により午前7時現在で、JR環状線、及び市営地下鉄の双方が全面運休している場合は学校を休業とします。
(午前7時以降に、復旧しても休業とします。)
◎ 授業開始後、暴風警報もしくは特別警報が発令される可能性がある場合は、下校時刻を早めて集団下校を実施する場合があります。台風の接近が予測される場合は特に気象情報にお気を付けください。
また、メール配信や電話連絡などの緊急連絡が取れますようご配慮ください。
◎ 暴風警報・特別警報が発令された時は、「いきいき活動」も中止になります。
◎ 大雨警報及び洪水警報の場合には、「臨時休業」とはなりません。
【お知らせ】 2016-09-07 10:03 up! *
夏休みの作品「5年生の教室より」
夏休みの作品ですが、想像力を働かせたものや、しっかりと作り上げたものなど様々ですが、いずれも楽しく素晴らしいものばかりでした。
その一部をご紹介します。
【お知らせ】 2016-09-06 10:27 up! *
5年生の授業の様子「国語」
賛成と反対の理由について、自身の意見を述べる学習をしています。
賛成の理由は何か?反対の理由は何か?
自分の考えをしっかり言えるようにしましょう。
【お知らせ】 2016-09-06 10:22 up! *
2年生 授業の様子「国語」
2年生の国語の授業の様子です。
声を合わせて、音読をしっかりと行っています。
言葉にすることで、読解力も一段と向上します。
【お知らせ】 2016-09-06 10:18 up! *
1年生「音楽」の授業の様子
今日は鍵盤ハーモニカの授業です。
先生の「知っている人」「吹いたことのある人」の質問に、ほぼ全員が勢いよく「ハーイ!」と手をあげました。
しかし、すぐに吹きたいでしょうが、しっかりと先生のお話を聞いて教科書を見て、指の位置を確かめてから進めていきましょう。
【お知らせ】 2016-09-05 10:30 up! *