TOP

6月9日(木)

 昼休みまで雨が降らず、晴れ間も・・・運動場で子ども達もいきいきと遊んでいます。
画像1 画像1

6月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育に関する今月の掲示は、「かむ」ことについてです。歯と口の週間にも関係する内容です。「かむ」ことの大切さがよくわかります。

6月7日(火)

 梅雨入りしたことを感じる一週間になりそうです。紫陽花の花が雨にうたれ、きれいに咲いています。子ども達は運動場で遊べないのでストレスがたまります。雨の日の遊び方も各学年で工夫していました。
画像1 画像1

6月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月4日から10日まで歯と口の健康週間です。保健室前に関連する内容が掲示されています。
 今週と来週は、保健強調週間・マナーアップウィークにもなっています。

6月3日(金)パッカー車体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市環境局の方に来ていただきました。
2時間目はごみの分別についてお話していただきました。
3時間目はパッカー車についてのお話と実際にごみを入れる体験をしました。
子どもたちもとても意欲的に参加していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 一斉清掃 卒業式前日準備 6年給食終了
3/22 卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式 机・いす整備