<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

ICTを活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大久保先生が、ICT機器を活用して、1年生理科「鏡に映る像」について授業を行いました。
プロジェクターを直接黒板に投影し、図に書き込んでいきます。

体育大会 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)に行われる、第70回体育大会に向けての練習が始まりました。
今日は、各学年で行進の練習をしました。

大阪880万人 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
11:00から、大阪880万人避難訓練にあわせて、本校でも地震と津波の避難について避難訓練を実施しました。
今回は屋上のブールサイドに避難しましたが、津波の避難の際は全校生徒が本館4Fに避難します。

親子方式始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新方式の給食が始まりました。
小学校の時のように、おかずや牛乳を運び、教室で配膳します。

3年生 実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は実力テストを実施しました。みんな頑張って問題に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

進路関係

学校評価

その他の配付文書