一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

北中生を守る会

 昨夜、PTA実行委員会に引き続き、「北中生を守る会」主催の夜間巡視が行われました。

 地域の青少年指導員さんを先頭に、PTA役員・実行委員、先生方にも多数参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(土) あれから6年

画像1 画像1
 今日も東の昭和山から、元気な太陽が昇ってきました。 

 3.11 東日本大震災から6年が経ちます。

 1万5千人以上の犠牲者を出した地震と津波。
 今なお、2千5百人以上の方が行方不明となっています。

 復興は徐々に進んでいるものの、12万人以上の皆様が避難者生活を続けられています。

 決して、忘れることのできない大地震。
 今、生きている我々は、津波の恐ろしさを確実に教訓として、防災意識を高めなければなりません。

 改めて、お亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りするとともに、東北が元気に、明るい生活へ早く戻ることを願いたいと思います。
画像2 画像2

3月 PTA実行委員会

 本日、午後7時より、PTA実行委員会を行いました。

 三上会長より、これまでの一年間のお礼と成果が述べられ、様々な活動が充実した時間となったと、喜びがあふれていました。

 いよいよ来週には、卒業式が行われます。素晴らしい式になるよう、引き続きご協力をお願いいたします。

 一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、PTA実行委員会・北中生を守る会

 本日、午後7時より、今年度最後のPTA実行委員会、そして、午後8時より、北中生を守る会の夜間巡視を行います。

 お忙しいところ、大変申し訳ございませんが、ご参加をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 13日(月)の給食

 月曜日の給食は、1・2年生が実施されます。

 3年生は、給食はなく、午後下校となります。

 1年で、一部間違いの連絡(給食なし)がありました。お詫び申しあげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 3限春休み事前指導 4限大清掃 昼食後下校 油引き
3/24 修了式