TOP

速報(U-15)サッカー

本日、本校で行われている大阪中学校総合体育大会秋季大会サッカーU-15。本庄中学校3年生チームは、新生野中学校との試合は、前半を0−0で終え、後半に入りました。
一進一退のゲーム展開はどちらがチャンスを逃さないかが勝敗を分ける接戦です。

午後からのグラウンド

画像1 画像1
今日は午後からサッカー部が明日の準備を兼ねて練習をしました。
心のコンディションは、今までやってきた練習を信じること。グラウンドにトンボを掛けることで気持ちも整頓できればと思いながら、調整に入っていました。

今里ロータリー

今里ロータリー
 今里交差点は、ロータリーが無くなって半世紀に近い今日になっても今里ロータリーと呼ぶ人が多いようです。
 ロータリーは、昭和3年に設立された今里片江土地区画整理組合の事業のなかでの幹線道路事業として、都市計画街路が一点に集中し交差点を造ったのに始まります。昭和9年にロータリーは完成しています。当時は、信号も無く車は円を描くように流れていましたが、昭和30年に信号がつけられロータリーは無くなりました。今は、東成区を象徴する名称になっています。
 ロータリーから西に300m程のところにある「セルロイド会館」は、平成13年に国の登録文化財に登録されています。
【大阪市東成区ホームページより抜粋】
http://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/page/00...
本校も東門と西門を貫く道があったそうです。本庄や東成など、本校に関わる様々な話も掲載したいと思っています。

試合直前の軟式野球部

画像1 画像1
大阪市中学校軟式野球大会の開幕戦を23日(火)にひかえ、軟式野球部も練習に余念がありません。
新チーム初の公式戦が本校会場であり、緊張は少なくて済みますが、不安要素は沢山あります。
「今できることを、しっかりと。」とは、監督の言葉です。
大阪市中学校 軟式野球秋季大会
8月23日(火) 対 南港南中戦 第3試合なので第1第2試合が長引くことが想定されます。プレイボールは午後からになります。

ラグビー部始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月17日(水)
ラグビー部が夏休みを終え、今日からスタートをしています。走ることが重要視される競技性もあり、初日は沢山走って、身体作りから。
バレーボール部は午前中、二つの学校に来ていただいて、合同練習、午後からは練習試合をし公式戦に備えます。
ソフトボール部は今日も長吉中学校での合同練習、卓球部も城東中学校へ行かせて頂いて、21日からのブロック大会へ備えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31