天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 国語科(3)

発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と4年生の交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 流行性の風邪などで延期になっていた1年生と4年生との交流給食が行われました。
 2月13日と23日で行われ、どちらも普段とは違う仲間や職員とともに給食を楽しみました。4年生は、お兄ちゃん、お姉ちゃんらしいとこ見せられたかな。兄弟・姉妹がおられるご家庭は、聞いてみてください。

卒業メーター

 3年生の掲示板近くに「卒業メーター」が登場しました。6年生卒業まで「あと16日」(登校日です。)残り少ない時間を感じながら6年生と過ごしていきたいと思います。

※ ちなみに卒業メーターの数字や「おめでとう」の文字は、マグネット
 を使って作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を祝う会

 「6年生を祝う会」では、ビンゴゲームや似顔絵リレーで楽しみました。

 6年生からは、雑巾と合奏「ドラゴンナイト」、合唱「最後のチャイム」のプレゼントがありました。在校生からは、寄せ書きと合唱「栄光の架け橋」のプレゼントがありました。歌の途中で泣き出す6年生がいるほど感動的でした。 

(上)似顔絵リレーをしている様子
(中)合唱・合奏の様子
(下)似顔絵リレーでできた作品「私は誰でしょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆

 毛筆を使って「ビル」を書きました。

 曲がりの筆使いと、折れの筆使いに気をつけて書きました。初めてのカタカナに苦戦しながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31