TOP

掲示板が卒業生のお祝いの気持ちであふれています その1

一斉に学校の掲示板が卒業生を祝う気持ちであふれました。
休み時間、卒業生たちはじっくりと見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勤労生産・奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日(木)に5年生と6年生が合同で勤労生産・奉仕活動を行いました。
社会奉仕の精神を養い育てるために、普段使っている学校を今よりもきれいにしようとがんばっていました。
下駄箱を掃除して、ワックスがけを行いました。
どの子も熱心に自分で仕事を見つけてやっていました。
活動を通して、5年生はリーダーとしての姿を6年生から学んだように思います。
来年度の平林小学校をしっかりと支えていってほしいです。

図書館はたくさんの方に支えられています

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日には図書館補助員の方が来られています。
図書館の整備や図書館の使い方の指導、そして読み聞かせなどをしてもらっています。
写真は3年生への読み聞かせの場面です。

図書館ボランティア「そらまめくん」の方をはじめ、図書館の運営にはたくさんの方に支えられています。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。

図書館ボランティア「そらまめくん」は随時募集しております。
本が好き、子どもが好きという方ならどなたでも歓迎しております。
興味がある方は、本校教頭までご連絡ください。

研究授業2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(水)に2年生で研究授業を行いました。
はこの形について学習しました。
電子黒板を使いわかりやすい工夫をしていました。
また、竹ひごと粘土をつかって体験的に学習しました。

研究授業4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日(火)に4年生で研究授業を行いました。
算数の分数のたし算の学習でした。
図を使って分数のたし算の意味を知ることができました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31