〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/1 「PTA社会見学会−神戸方面」2

カネテツの工場に到着し、早速、実習が始まりました。

最初は、かまぼこの製作です。

練りこまれたさかなのすり身を、木の板に張り付けて行きます。

実際にやってみますと、あのかまぼこ型がなかなか難しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 「PTA社会見学会−神戸方面」1

PTAの皆さんによる社会見学会が、今日、9月1日、40名余りの皆さんの参加で行われました。

今年は、神戸方面で、カネテツフーズでの、かまぼこ、ちくわ製作と本場神戸牛の食事を体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 「学年集会−2年」

今日、木曜日は定例2年生の学年集会日です。

2年生も整然と集会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 「秋の英語検定受付と実施のお知らせ」

画像1 画像1
秋の英語検定(2016年度第二回)英語検定の受付と実施のお知らせプリントが配布されました。

今年度につきましては、学校行事の関係上、やむを得ず校内実施ができませんので、天王寺、阿倍野近辺の学校での受験となります。

英語検定案内プリント(拡大版):「英語検定のお知らせ」

9/1 「9月号学年だよりの配布−2年」

2年生学年だより、9月号です。

学年だより: 9月号(拡大版)

9月号緑字をクリックしてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火1234木5火5 2年百人一首大会(56限) 元気アップ学習会
3/22 月の逆校時 1年球技大会予備日 公立二次出願選抜
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)

学校評価

運営に関する計画

配布文書

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト