〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/23 来週 生徒会 「ユニクロ 服のチカラプロジェクト」古着回収に協力ください。

本校生徒会では、衣料品メーカーのユニクロから説明を受け、生徒会として協力して「服のチカラ プロジェクト」、難民の子どもたち支援のための古着回収を行っています。これは、世界の難民の子どもたちに古着を支援するもので、ユニクロが行っているプロジェクトです。子ども用ですので、サイズは160cm以下の衣料になります。また、洗濯もしておいてください。
回収日は10月24日(月)〜28日(金)です。ぜひご協力よろしくお願いします。
なお、校区墨江小学校、清水丘小学校にも協力をお願いしています。

*リンク情報 次のアドレスをクリックしますとこのプロジェクトの各種情報がご覧いただけます。


ユニクロHP ⇒ http://www.uniqlo.com/jp/csr/school/
全国実施校一覧⇒ http://www.uniqlo.com/jp/csr/school/fact/index....

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 吹奏楽部 「大阪市立中学校総合文化祭」に出演2

今日の演奏曲目は、「バガニーニの主題による狂詩曲」と「塔の上のラプンツエル・メドレー」です。大阪府大会出場に相応しい演奏で、会場の皆さんを魅了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 吹奏楽部 「大阪市立中学校総合文化祭」に出演1

吹奏楽では、「大阪市立中学校総合文化祭」の舞台発表の部に出演しました。会場は鶴見区民センターです。今日は市内中学校6校の吹奏楽部の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 美術部 「大阪市立中学校総合文化祭」に参加3

1時間余りかけて、各学校の作品が出来上がりました。そして全体の飾りつけに入りました。「記憶の開花」をイメージする作品の出来上がりです。どの学校の子どもたちも真剣な表情で作品作りに集中していました。ビニールの中には、記憶の写真がそれぞれの記憶の写真が入っているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 美術部 「大阪市立中学校総合文化祭」に参加2

中学校美術部の合同制作は、本校のほかに住之江、我孫子、大正中央、南港北、東淀、加美、南、野田の各学校が参加しています。作品は「記憶の開花〜kaika〜」という名のビニールを使ったオブジェです。作業は温室内のステージで始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火1234木5火5 2年百人一首大会(56限) 元気アップ学習会
3/22 月の逆校時 1年球技大会予備日 公立二次出願選抜
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)

学校評価

運営に関する計画

配布文書

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト